「温活」で冷え対策

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!

公開日:

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!

寒い冬に欠かせないカイロ。ただ貼るだけでなく、肩こりや腰痛、冷え、生理痛などお悩みに合わせて使うと、気になる“痛み”がやわらぐだけでなく温まり方が段違い! おすすめのカイロもご紹介。

目次

教えてくれたのは…
櫻井大典(さくらいだいすけ)さん

漢方コンサルタント

櫻井大典(さくらいだいすけ)さん

国際中医相談員。アメリカ・カリフォルニア州立大学で心理学や代替医療を学び、帰国後、イスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。漢方相談処「成城漢方たまり」では年間5000件以上のカウンセリングをこなし、さまざまな人の体質に合わせた養生法をアドバイスしている。近著に『やる気1%から始める やせる養生』。実践しやすい養生法を発信しているXのフォロワーは18.1万人。
【HP】https://yurukampo.jp/
【Twitter】@PandaKanpo

木村隆晴さん

小林製薬 グローバルサーモケアカテゴリー サーモケアマーケティングG グループ長 

木村隆晴さん

大正4年より、現在のカイロの前身となる半練り製カイロ灰の製造を開始している、小林製薬のマーケティング担当。
小林製薬では、体を温める防寒具としてのカイロはもちろん、肩こりや腰痛を改善する温熱シートや繰り返し使えるあずきのチカラなど温めグッズを幅広く発売している。

さっそく診断する

種類によるカイロの違い

✓防寒具としてのカイロ
✓特殊なシチュエーション、部位に使うカイロ
✓体の不調を改善する温熱シート

木村さん
木村さん

カイロとはそもそも、酸化反応で出る熱を有効活用したものです。さかのぼると江戸時代ごろに温めた石を布でくるんでいたものがカイロの始まりと言われています。今現在発売されているカイロの種類は大きく分けると3種あります。


1:防寒具としてのカイロ

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
木村さん
木村さん

一般的なカイロで、貼るタイプと貼らないタイプがあります。通勤通学など日常のシーンに使うのがおすすめです。


2:特殊なシチュエーションや特殊な部位に使うカイロ

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
木村さん
木村さん

特殊なシチュエーションとは、寒い日の屋外作業やゴルフ、キャンプ、スポーツ観戦などのこと。小林製薬の製品では「マグマ」というシリーズがこちらのタイプになります。一般的なカイロよりも平均温度が10℃程度高くなるので、寒い日に屋外で使うことを想定しております。こちらも貼るタイプと貼らないタイプがあります。

また、特殊な部位に使うカイロとは、一つは靴下に貼るカイロや靴の中に敷くカイロのこと。足元は靴と密着しており、酸素量が少ないため少ない酸素量でも発熱するように工夫しています。

そのほか小林製薬では、冷えが気になる女性に向けてじんわり温めるお腹用カイロや生姜やよもぎなどの香りをブレンドした命の母カイロも発売しています。


3:体の不調を改善する温熱シート

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
木村さん
木村さん

厳密にいうとカイロではなく一般医療機器で、温熱シートという名前で販売されています。特定の温度で血流を改善して、肩こりや腰痛、神経痛などの痛みを和らげる効果が期待できます。


冬の必需品! カイロは貼る場所でお悩みを解決できる?

櫻井さん
櫻井さん

カイロは基本的には体を温める防寒具です。肩こりや腰痛、生理痛などお悩みを直接的に解決するのは難しいですが、痛みの原因が冷えである場合はお悩みを和らげることはできると思います。


お悩み別! おすすめのカイロを貼る場所&おすすめカイロ

寒さ対策には【気海(きかい)】

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
櫻井さん
櫻井さん

気海はおへそから指2本分下へ行ったところ。気は元気・エネルギーの意味で海は集まるということ。全身の気が集まるツボと言われています。カイロで温めることで、全身の血行を促す効果が期待できます。


寒さ対策におすすめのカイロ

すぐに高温になり寒い場所でも冷めにくい。貼らないタイプの最高温度は約73℃で平均温度は約61℃。温かさは12時間持続する。室内では熱すぎる可能性があるので、屋外に出るときに使うのが◎。

生理痛対策には【次髎(じりょう)】

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
櫻井さん
櫻井さん

次髎(じりょう)は、骨盤と恥骨をつないでいる小さな三角形の形をした骨、通称仙骨の上から2つ目の穴の上あたり。子宮のすぐ後ろにあるので、温かさが伝わりやすいです。


生理痛対策におすすめのカイロ

低めの約40℃でじんわりと温めるおなか用カイロ。温かさは14時間続く。

約40℃でじんわり温めるうえに、よもぎ・生姜・肉桂の香料で心も癒やす貼るタイプのカイロ。

腰痛対策には【腎兪(じんゆ)】

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
櫻井さん
櫻井さん

へその裏側あたりにあるツボ。くびれに手を当てて、親指が当たるところが腎兪です。腰痛の緩和にはもちろん、全身を温める効果も期待できます。


腰痛対策におすすめの温熱シート

衣類に貼る温熱シート。約48℃で腰をじっくり温め腰の痛みを和らげる。

肩こり対策には【肩外兪(けんがいゆ)】

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
櫻井さん
櫻井さん

肩外兪(けんがいゆ)は肩甲骨の内上角にあるツボ。肩甲骨の内側上端のへこんだ部分です。

冷えると肩をすくめる動作をすることが多くなり、肩がこりやすくなります。冬は肩こりが悪化するという方も多いのではないでしょうか。また、冷えることで筋肉が収縮して固くなり、血行不良になりこりが悪化します。冷えは肩こりにとって悪循環なので、温めることを意識しましょう。


肩こりにおすすめの温熱シート

衣類に貼る温熱シート。約52℃でこりかたまった肩の血流を改善する。大判サイズだから1枚で肩外兪はもちろん、僧帽筋上部まで幅広くカバーできる。

首こり対策には【大椎(だいつい)】

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!
櫻井さん
櫻井さん

大椎は首のでっぱり(第7頸椎)の真下にあります。首こりだけでなく、肩こり対策にもおすすめのツボです。また、中医学では風邪は首の後ろから入ってくるとされているので、大椎を温めることは風邪予防にも有効です。全身を温める効果も期待できる万能なツボです。


首こりにおすすめの温熱シート

衣類に貼る温熱シート。約52℃で肩や首の血流を改善する。首・肩の痛みに合わせて調整できるから、首肩にピッタリとフィットする。

カイロの疑問を一挙解決!

【カイロの正しい使い方】冷え性、肩こり、腰痛、生理痛……お悩み別の正しい貼り方。おすすめカイロも紹介!

就寝時にカイロを貼ってもいい?

木村さん
木村さん

就寝時にカイロを貼るのは、専用商品以外は避けてください。寝ているときは常に寝具と触れているうえ、酸素の供給量が多く、熱が一定量供給されているため、熱くなりやすく低温やけどのリスクが高くなります。


就寝時におすすめのカイロ

就寝時などに足先に貼る温熱シート。約45℃の温熱で足先をじんわりと温める。冷えやすい足底と敏感な足の甲を挟みこむ形状で、寝ている間も取れにくく効率的に温めます。寝付けないほど足先が冷える方におすすめ!

カイロを貼ってはいけない場所は?

木村さん
木村さん

目の近くなどの粘膜部位や、湿疹・傷があるところにはカイロを貼らないでください。また、デスクワーク時のおしりなど常に肌とカイロが密着している状態は避けるのが無難です。低温やけどのリスクが高まります。


貼るカイロは地肌に直接貼った方が温まる?

木村さん
木村さん

衣類に貼るカイロと肌に直で貼るカイロは、主に接着剤の素材が違います。衣類に貼るカイロははがれにくい素材で、肌に直で貼るカイロははがれやすい素材でつくられています。そのため貼るカイロを地肌に貼るのは、剥がすときに肌にダメージを与える可能性があるので避けてください。低温やけどを防ぐためにもおすすめできません。


カイロの捨て方は?

木村さん
木村さん

基本的には自治体の指示に従ってください。カイロの捨て方は都条例にのっとり「燃えないゴミ」と表示していますが、主に不織布・鉄粉・活性炭で構成されているカイロは燃えるゴミです。外袋はプラスチックなので燃えないゴミです。


関連のヘルスケア診断もチェック!

\ 秋冬にメンタルが落ち込む原因は? /

冬季うつ診断

\ 腰痛を引き起こしやすい生活習慣は? /

腰痛診断

\ 低気圧で頭痛になる原因は!? /

天気痛診断

関連記事

イラスト/pai 取材・文・構成/剱持百香

Edited by 剱持 百香

公開日:

こちらの記事もおすすめ