目次
「メシマズ」とは?
「作るメシがマズイ」の意。ネットの世界では「味が極端にマズイ」「見た目も味もひどい」など、激しいものを指すことが多いですが、この連載では「料理歴はそこそこあるのに味が微妙・たまに成功するけれど、だいたいおいしくない」といった意味で使用しています。
【登場人物】
教えてくれるのは…
料理研究家
小田真規子さん
著書やテレビ出演多数! 長年第一線で活躍しているプロ中のプロ。料理初心者にも寄り添ってくれる、手取り足取りなレシピに定評あり。
教わるのは…
エディター オギ
料理歴は大学時代から一応10年以上の独身アラサーエディター。健康や美容に興味はあるが、基本ズボラ。
- サラダ作り編はこちらをチェック 1回目、2回目、3回目
- 料理道具の選び方編はこちらをチェック
「○○の素」や「濃縮めんつゆ」に頼る前に大切なこととは?
オギ
しょうゆやみりんといった基本的な調味料だけだと、味付けが物足りない気がして、いつもついつい「○○の素」や「めんつゆ」に手が伸びてしまいます。
小田先生
そういう「合わせ調味料」は便利だし、味が決まりやすいから、使うのも全然アリです。ただ、頼ってばかりだと、料理がいつでも「全部、合わせ調味料の味」になってしまうの。
オギ
あ、だから味に飽きてしまうんですね!
小田先生
そうそう、味に変化も広がりもないからね。だから、合わせ調味料に頼る前に、しょうゆやみりんなど、和食に欠かせない「基本の調味料」それぞれの役割や特徴をちゃんと理解して、使いこなせるようになりましょう! 余分な味が入らないぶん、素材のおいしさが引き出せますよ。応用がきくようになるから、味に飽きることもなくなります。
オギ
応用! メシマズには縁遠い言葉です……。
小田先生
そもそも合わせ調味料は、基本の調味料のおいしい組み合わせをベースに考えて作られているもの。だから、合わせ調味料がなくても理解できれば「これとこれを合わせれば、近い味が出せる」と、味付けの方向性が見えやすくなるんです。
次ページ
マンガでわかる「プロが使う基本の調味料」