診断

SNSで話題の【パーソナルデザイン】って?知るとどんな効果が?パーソナルカラーや顔タイプとの違いも解説!

公開日:

SNSで話題の【パーソナルデザイン】って?知るとどんな効果が?パーソナルカラーや顔タイプとの違いも解説!

パーソナルデザイン診断とは、顔立ちと体つきから総合的に見て似合うものを判断するもの。「似合う」だけでなく、他者から見て好感度の高いファッションやメイクが見つかるのがそのメリット。初対面はもちろん、いつ会っても好印象な自分になれる、パーソナルデザイン診断について徹底解説します。

目次

教えてくれたのは…
松重初さん

イメージコンサルタント

松重初さん

EYPコンサルティング所属イメージコンサルタント。パーソナルカラー分析とパーソナルデザイン分析を組み合わせて、個性と魅力を言語化、視覚化。本当の「似合う」を見つけて自分自身をブランディングする、イメージ戦略アドバイザーとして活躍中。各SNSの分かりやすい解説も人気。
【EYPコンサルティング】https://www.eyp-pcpd.com/
【Twitter@matsushige_ui
【Instagrammatsushige_ui
【YouTubeうい先生のイメージ戦略室

パーソナルデザインとは?

本当に似合う&自分の魅力を引き出すセンスを磨く方法パーソナルデザインとは、6種類8タイプのなかから、メインのパーソナルデザインとサブのパーソナルデザインを選び出し、メインとサブを組み合わせて似合うものを見つけ出すメソッド。

イメージコンサルタント 松重 初さん
イメージコンサルタント 松重 初さん

パーソナルデザインは、自分史上最強の自分になれる方法です。いちばんのメリットは、単に似合うファッションやメイクが分かるだけでなく、好印象を与えて信頼感を得られるイメージを理解できるという点。パーソナルカラーに加えて顔立ちや体つきから、全体的な雰囲気を客観的に捉えることで、総合的にバランスのいい、本当にパーソナルなスタイルを発見していきます。自分の魅力を引き出すツボを知ることができるので、“自分専門のスタイリスト”としてファッションやメイクをスタイリングできるように。もっと自分自身を輝かせることができるメソッドですね。


パーソナルカラーで似合うカラーは分かったけど、なぜかワクワクしない。骨格に合う服を着ていても、どこかしっくりこない……、そんな「似合ってるけど、モヤモヤ」する気持ちを解消できるのがパーソナルデザインのいいところ!

【パーソナルデザイン】の見分け方は?

6種類8タイプから、メインとサブをそれぞれ選び出して判断するのがパーソナルデザインの基本。ところでパーソナルデザインをセルフ診断できる方法はある?

イメージコンサルタント 松重 初さん
イメージコンサルタント 松重 初さん

パーソナルデザインは、客観的な視点で分析することが重要なので、実はセルフ診断が難しいもの。ただし、6種類8タイプのなかから「自分はこのタイプかも?」と予想したり、周囲の人にどのタイプに近く見えたりするか聞いてみるのはOK。自分らしいスタイリングを見つけて、センスを磨くヒントにしてみてください。


パーソナルカラー、顔タイプ、骨格診断との違いは?

顔と体を別々に診断するのでなく、両方を総合して判断するというのが異なる点。顔が同じでも身長が異なると印象が変わるように、全体を見ることでまた新たな魅力や選択肢を引き出すことができるので、「色々診断を受けたけれどしっくりこないな?」といういわゆる診断迷子の方にパーソナルデザイン診断はおすすめ。

次ページ
6種類8タイプのパーソナルデザインを全解説!

こちらの記事もおすすめ