連載 EXITりんたろー。美容道

痩せたいならば食べなさい!?“筋肉食”のプロが薦める、糖質より断つべきもの【連載10回目】

更新日:

2日目

9:30 スープ(自炊)

りんたろー。 連載 牛尾先生10

17:00 仕事とパーソナルトレーニングの空き時間にバルでソーセージとレモンソーダ
(編集部注:その後の“ほぐピラ (連載第9回目参照)”トレーニングで吐きそうになり、大後悔)

りんたろー。 連載 牛尾先生10

23:45 手作り弁当

りんたろー。 連載 牛尾先生10

牛尾先生「2日目の朝食で、前日の暴飲暴食を帳消しにしようとしているのがわかります(笑)」
りんたろー。「ハハッ、やっぱりバレちゃいました(照)」
牛尾先生「2日目のスープはとてもいい感じです」
りんたろー。「これはきのこ、ねぎ、肉も入ってます(ドヤ顔)」
牛尾先生「夜のお弁当は手作りなんですか? オカズを説明していただけますか?」
りんたろー。「たんぱく質が多く含まれているという市販のプロテイン餃子の上に中華風の野菜のあんかけをかけました。あとは出し巻き卵♡」
牛尾先生「だし巻き卵がキレイに焼けていますね。なるほど、このお弁当は筋肉を育むためには最高のラインアップです!」
りんたろー。「わっ、やっとほめられた」

りんたろー。 連載 牛尾先生10

【余談】
編集部「(フタのHKのロゴを見て)料理研究家・栗原はるみさんプロデュースのお弁当箱を使っているんですね」
りんたろー。「いえ、コシノヒロコです(自信満々)」
⦁ お弁当箱をよくよく見てみればHK/Harumi Kurihara と書いてありました。ご本人もビックリ。ちなみに、牛尾先生の師匠は、栗原はるみさん!

3日目

10:30 プロテイン増し増しドリンク、ジャンバラヤのおにぎり、カップみそ汁

りんたろー。 連載 牛尾先生10

13:30 焼肉(ホルモン、レバー、カルビ、ハラミ、豚肉などの盛り合わせ)

りんたろー。 連載 牛尾先生10

4日目

20:00 焼き肉(レバー、カルビ、ハラミ、ロースなど)

りんたろー。 連載 牛尾先生10

牛尾先生「2日続けて焼き肉を食べていますね。お好きなんですか?」
りんたろー。「元々好きなのもありますが、ダイエットに焼き肉はいいと聞いたことがあって積極的に食べてます」
牛尾先生「焼き肉を食べるとき、お酒やごはんの量を控えて、お肉を食べているならいいですけど」
りんたろー。「冷麺は大丈夫ですか?」
牛尾先生「冷麺も炭水化物なので、できれば量を控えた方がいいですね。糖質オフダイエットは、糖質つまりごはんを食べなければ、お肉の種類はあまり問いません。でも、痩せるだけじゃない、筋肉をつけたいとなると、できれば脂質の多いお肉、例えばカルビやハラミは避けて、赤身のお肉を選びながら、その分、炭水化物を少し食べたほうが良いです
りんたろー。「えーーーーーーー、そうだったんですか? ごはんって食べていいんですか? 糖質を抜けばいいというものじゃないんですね? じゃあ、どうすればいいんだあ? パニクりんたろー(と、おどける)」
牛尾先生お肉は筋肉を作るのにとてもいいんですけど、脂質の多い肉と炭水化物を一緒にとってしまうと脂肪がつきやすくなるんです。例えば、同じ100gのお肉を食べたとしても、カルビやハラミなど脂肪の混じったお肉と赤身のお肉では、もともとのたんぱく質量が違います。だからより効果的に筋肉を作りたいなら、脂質の少ないお肉を選びましょう」
りんたろー。「なるほど、肉は赤身を選べばいいですね」

りんたろー。 連載 牛尾先生10

こちらの記事もおすすめ

    You May Also Like...

    あなたにおすすめの記事

      Serial Stories

      連載・シリーズ