連載 EXITりんたろー。美容道

【EXITりんたろー。】精神科医・樺沢先生に直撃!「自己肯定感を高めるためにはどうしたらいいですか?」【連載93回】

更新日:

新しいことにチャレンジすると自己肯定感が高くなる

樺沢先生「でもたとえ成果が出なくて、その過程でがんばった自分を認めてあげられるようになると自己肯定感が高まります。ですから、がんばった自分を認めるためには新しいことにどんどんチャレンジするのがおすすめなんです」

【EXITりんたろー。】精神科医・樺沢先生に直撃! 「自己肯定感を高めるためにはどうしたらいいですか?」【連載93回】

りんたろー。「考えすぎず、どんどん動いちゃえばいいですね!」

樺沢先生「ですが、自己肯定感の低い人は『とりあえず動く』ことが苦手です。やる前から『私なんかにそれは無理』と最初からあきらめてしまいます」

りんたろー。「それはよくわかります」

樺沢先生「結果ではなく、その行動のプロセスが自己肯定感を育ててくれます。だからこそ、自分がやったことがないことにチャレンジしましょう。失敗したってもちろんいいんです。そのとき『できないことにチャレンジした自分はすごい!』と思えばいいだけ。逃げてばかりいると自己肯定感は低いままなので、ちょっと頑張ればできることにぜひチャレンジしてほしいですね」

りんたろー。「チャレンジし続けられる人は、自己肯定感もあがり続けるし、結果的に、自信もついてくるんですね。確かに、売れてからのことを思い返すと、売れていろいろな行動を起こしやすくなった結果、どんどん自信がついてきたんだな、と思いました」

樺沢先生「そしてそんな自分を“いいね!”してあげることで、より自己肯定感は高まってきます。ですから、りんたろー。さんがやっている『ほめ日記』や前回紹介した『三行ポジティブ日記』は自己肯定感を高めるためにとてもいい方法です」

樺沢先生のオススメ動画

りんたろー。「それなら、誰でもできますよね! 僕も『ほめ日記』を続けて、さらに自己肯定感を爆上げしたいと思います」

【今日の一句】
まず動く その一歩が 道になる

【EXITりんたろー。】精神科医・樺沢先生に直撃! 「自己肯定感を高めるためにはどうしたらいいですか?」【連載93回】

さぁて、来週のりんたろー。さんは?

「自分自身が体験し、よかったことをSNSで多くの人とシェアしたい!」と公言しているりんたろー。さん。とはいえ、その反応に励まされる一方で、落ち込んだり、心がかき乱されることも度々あると言います。そこで、次回はSNSとの上手な付き合い方について樺沢先生にお話をうかがいます。お楽しみに!

次回、『りんたろー。SNSとの上手な付き合い方』

りんたろー本、進捗情報】

最新情報をお届けます。

りんたろー本の公式ツイッター @Rintaro_1stBOOK )をフォローして、楽しみにお待ちください。今後、担当者(時に、ご本人?)が書籍の制作過程や内容の紹介を中心につぶやいていく予定です。

PROFILE

樺沢紫苑先生
樺沢紫苑先生

精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。SNS、メールマガジン、YouTubeなどで累計140万人以上に、精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝え、「日本一、情報発信する医師」として活動している。著書を出版する度にベストセラーに。近著は『精神科医が教えるストレスフリー大全』(ダイヤモンド社)。
【YouTube】精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

りんたろー。

1986年生まれ。2008年4月、東京NSCに14期生として入学。2017年末に兼近大樹を誘い、お笑いコンビ「EXIT」を結成。ネオ渋谷系チャラ男漫才と称するしゃべくり漫才のツッコミを担当。ネタ作りも担う。
【Twitter】@rinnxofficial
【Instagram】@Rin_the_Sky
【note】https://note.com/rin_official
【YouTube】EXIT Charannel
【TikTok】@rintaro_official
【りんたろー。個人YouTube】EXITりんたろー。のYouTubeチャンネル

撮影/魵沢和之(まきうらオフィス) 取材・文/山本美和

Edited by 大森 葉子

公開日:

こちらの記事もおすすめ

    You May Also Like...

    あなたにおすすめの記事

      Serial Stories

      連載・シリーズ