腸内細菌の多様性をアップさせるために食品の種類を増やす
冨士川「もうひとつ腸内細菌の指針で重視しているのが多様性指数です。これは腸内細菌のバリエーションを表しているのですが、りんたろー。さんの場合、79と合格点ですが少し低めです。実は一人一人が持つ腸内細菌の種類は3歳くらいまでにほぼ決まると言われています。しかし、偏った食事などが続くと、せっかくいい菌を持っていてもほとんど働いていない菌が存在してしまうのです。その菌の働きを活性化するために、さまざまな菌のエサになるように多種類の野菜を食べることが大切なんです」
りんたろー。さんの腸内細菌の多様性指数
編集部「特にどんなものを食べるとよいですか?」
冨士川「りんたろー。さんの食事日記を拝見して、芋類が少なかったので芋類や豆類、果物など、普段食べていない種類を積極的に取り入れるといいと思います」
編集部「干し芋ならコンビニに売っているし、持ち歩けて便利そうとおっしゃってたことがありました」
冨士川「もちろん干し芋も立派な芋類です。ただし、同じ種類ばかりでなく、芋類でもじゃがいもや長芋など、いろんな種類を食べることが多様性指数を上げるポイントです」
次ページ
美肌菌ゼロでも頑張れば出現するの?