ビューティニュース

【石井美保さんの肌断食ルール6】肌断食で乾燥肌を克服!

更新日:

“ベーシックなケアで肌が上向く!”と大人気の美肌塾。今回は長期休みにこそ取り組みたい、2020年の肌運命を変えるスペシャルなメソッドを提案します!

自分の肌と向き合えていますか?

朝晩、追われるようにスキンケアをしているから、何も塗っていない肌がどうなのか、どんなポテンシャルがあるのか知らないもの。だからこそ、時間がとれる連休などにメイクもスキンケアも一旦お休みして、観察しながら「肌断食」。終えたあとの肌こそ、本来の肌タイプであり、今、本当にするべきケアが見えてきます。

見る

洗顔後のフラットな肌を鏡でじっくりと観察。毛穴が開いていないか、くすんでないか、いつもよりシワが増えていないか。肌の小さな変化も見逃さないように。

触れる

理想はしっとりとして跳ね返すような弾力がある肌。でも、とくに忙しい時期は、クタッとへたり、指がすぐ骨にあたりがち。触って確認を。

VOCE2020年2月号 石井美保

「メイクをお休みして与えるケアもやめてみる。肌の課題が見えてくるから」

肌断食のおかげで乾燥肌を克服しました

何を隠そう、石井さんのスキンケアを変える大きなきっかけになったのが、肌断食。そのエピソードとともにメリットをチェック。

VOCE2020年2月号 石井美保

ひたすら油を補うケアからバランス調整ケアへ

実は、40代に入るまでずっと極度の乾燥に悩んでいた私。選ぶコスメは高保湿系、お手入れもそれらを重ねて“保湿!保湿!”の日々でした。でも、なかなか克服できなくて。そこで試したのが肌断食です。子どもの頃そうだったように、本来、肌は何をしなくてもイキイキしているはず。だから、自宅にこもれるお正月休みに、メイクもケアも一切やめて様子をみることに。すると、パサッとしていた肌が自前の皮脂でベタベタに。“こんなに脂を出せるんだ♡”と嬉しくなりました。そして、この貴重な脂を絶やさないために、皮脂腺をふさがないようオイル依存のケアを改めたり、スタイル維持のため避けてきた食事での脂質は、いい皮脂を出すのに必要な良質なものを選んで、積極的に摂るようになりました。

みなさんはよく、シワやたるみといったエイジングケアを気にかけますよね? 肌断食はエイジングケアではありませんが、肌老化の初期サインであり、老化を進める最大要因である乾燥を克服し、“ケアが効く肌”になるのが目的です。3日間、ルールどおりに肌を休めて回復に集中させることで、肌調子が上向けば、肌はまだまだ元気な証拠。逆に乾燥が進んだりトラブルが出てきたら、栄養面や生活面から本気で見直す必要があるレスキュー肌状態ということ。2020年にも、素晴らしい新作スキンケアが待っています。でもレスキュー肌のままでは、日進月歩のコスメから十分な効果を得られません。だからこそお休みなどを利用して、肌状態を一旦リセットし、効く肌づくりのきっかけにしてほしいと思います。

VOCE2020年2月号 石井美保

「今のお手入れを引きずって、納得できていない肌状態のまま、新しい年を過ごすのはもったいないです」

まず3日間肌断食してみましょう

3日間、何も塗らない、どこにも出かけず自宅にこもるのが石井式の肌断食。3連休でもできるので、自分の肌を見失ったときにぜひ取り入れて。

VOCE2020年2月号 石井美保

石井さんの肌断食ルール

1.【メイクしない】
子どもの頃を思い出して“何もしない”状態にスイッチ

メイクをするから、クレンジングの必要があるし、クレンジングをするから、スキンケアも必要。だから一旦、メイクをお休みして、化粧水をはじめ、与えるケアもすべてやめてみる。

2.【洗顔は軽めに】
朝晩、皮脂、汗、ほこりをオフするだけでフタをしない!

メイクもせず、おこもりして外気に触れない肌断食中は、落とすのは自前の皮脂や汗と、部屋の中のほこりのみ。だから、たっぷりの泡でやさしく洗うだけでケアは完了。どうしても肌がピリピリするときだけ、保湿系ブースターを。フタするケアはガマン。

3.【胃腸を休める】
エネルギーを消化ではなく回復力アップに使う

カラダのエネルギーを、回復力を高めることに集中して使いたいので、消化にエネルギーが取られる炭水化物やお肉メインの食事ではなく、スープなど消化にいいものにスイッチ。

4.【水はたっぷり】
便秘を防ぎながら、体内をクリーンな水で満たす!

お風呂で意識的に汗を出すので水分不足になりやすく、食事の量も減るので、便秘になりがち。だからこそ、ミネラルウォーターや温泉水を1日1.5~2Lを目安にしっかり摂取して。

5.【のんびり入浴】
リラックスしながら自ら潤える柔肌へ

肌断食中の入浴は約39度のぬるめのお湯に20分。汗が出るまでじっくりと浸かることで、汗腺や皮脂腺が開放されて、自前の皮脂膜がレベルアップ。ふやけることで柔らかさも。

6.【ぐっすり睡眠】
寝ている間に肌は修復されるから

ゆったりと過ごせるときなので、蓄積した疲れをとり、肌の回復力が高まるように質のいい睡眠を。心もカラダもホッとほぐれるような香りを上手に取り入れて、心地よく眠れる環境に整えて。

バンフォード b SILENT ピローミスト/ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ピローミスト クオリティスリープ

(左)バンフォード b SILENT ピローミスト 50ml ¥3800/ピューリティ
フランキンセンスがメインの深呼吸したくなる香り。

(右)ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ピローミスト クオリティスリープ 60ml ¥2800/カラーズ
ネロリとクラリセージが柔らかく香る。

ツヤハリUPする人続出! 食事は美肌薬膳スープ

時間に余裕があるおこもり中は、骨ごとチキンを入れて出汁をとり、美肌食材の白きくらげをグツグツと煮込む、手間ひまかけたスープを3日分作り置き。消化もよく、ついでにダイエット効果まで♡

美肌薬膳スープ

◆レシピ(材料は3日分)

【材料】
白きくらげ(国産のもの)……15g
鶏手羽元……10本(約600g)
白粒コショウ……約20粒
長ネギ……2本
クコの実……約20粒
塩……適量
ごま油……少々

1. 白きくらげに熱湯をかけて臭みと汚れを取る。
2. 手羽元を皮から焦がさないように炒め、出てきた脂をキッチンペーパーで吸い取る。
3. 表面に火が通ったら、鍋に1と2と水(1200cc)、白粒コショウを入れ、2時間ほど煮込む。途中、水をつぎ足し、白きくらげがトロプルになればOK。
4. 3cmの長さに切った長ネギとクコの実を入れて、再度沸騰したら火を弱める。塩で好みの味に調え、ごま油をひと垂らししてできあがり!

このレシピは作りやすい簡易版。「私は白きくらげと手羽元をそれぞれ別に煮込んでいます。白きくらげは水をつぎ足しながら2時間煮込みトロプルに。多めに煮込んで、余った分を小分けにして冷凍し味噌汁などに入れることも。手羽元と白粒コショウを1時間煮込みスープができたら、一度火からおろしてキッチンペーパーで濾します。ここで煮込んだ白きくらげを投入し、さらに1時間煮込んで仕上げます」(石井さん)

VOCE2020年2月号 石井美保

「白きくらげスープでプチ断食したら肌がプリップリに」

リフトUP効果バツグン 頭皮ケアをじっくりと!

頭皮が硬く、血流が悪くなると、顔のたるみやくすみの原因に。とくに、おこもり中は緊張感がないぶん、肌断食後は病み上がりと一緒でたるみがち。入浴タイムを利用して入念にケアを。

ビロード アーバン アーユルヴェーダ/ヘッドスクラブ グリーン・ローズ/ウカ スカルプブラシ ケンザンソフト

「人に会わない肌断食中は実はたるみやすいんです」

A. ビロード アーバン アーユルヴェーダ 30ml ¥4800/AMATA
シャンプー前に使うプレオイル。「頭皮の栄養チャージに」

B. ヘッドスクラブ グリーン・ローズ 300g ¥4400/SABON Japan
死海の塩を配合した頭皮用スクラブ。「シャリシャリ感が気持ちよく、頭皮が軽くなる!」

C. ウカ スカルプブラシ ケンザンソフト ¥2000/uka Tokyo head office
ソフトな肌あたり。「ジグザグに動かしてマッサージ」

ハイドロシリカスパ グランプロ/ポール・シェリー シルエット ピュリファイング バスオイル/薬用ホットタブ重炭酸湯Classic/ディフュージョン バス オイル ヴェルベ

石井さん愛用の入浴剤。

D. ハイドロシリカスパ グランプロ 30g×10袋 ¥5800/エステプロ・ラボ
「汗がすごく出ます!」

E. ポール・シェリー シルエット ピュリファイング バスオイル 150ml ¥7000/ピー・エス・インターナショナル
「むくみ対策に何本もリピート」

F. 薬用ホットタブ重炭酸湯Classic〈医薬部外品〉45錠 ¥3600/ホットタブ重炭酸湯
「代謝アップを狙って1回に4~5個使用」

G. ディフュージョン バス オイル ヴェルベ 100ml ¥6500/ホイヘンス・ジャパン
「スパイシーなオイルは香りづけに」

ご予約はこちらから
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Kindle版

撮影/岩谷優一(vale.)、恩田亮一(静物) ヘア/大野朋香(air) スタイリング/三宅祐里子 取材・文/楢﨑裕美

Edited by 遠藤 友子

公開日:

こちらの記事もおすすめ