\教えてくれたのは/
皮膚科医の立場からわかりやすく解説!
まいこホリスティック スキン クリニック 院長
山崎まいこ先生
体臭&発汗の研究に従事する臭気判定士
マンダム 基盤研究所 生理解析研究室 主事
久加亜由美さん
皮膚を通して全身を診るライフデザインドクター
私のクリニック目白 院長
平田 雅子先生
ダイエットのエキスパート!
管理栄養士
金丸絵里加さん
オーラルケア関連の技術や製品を長年開発
ライオン オーラルケアマイスター
深澤哲さん
【汗・ニオイ編】Q&A
Q. お手頃なエステ脱毛と高額なクリニック脱毛、どんな違いがありますか?
A. 毛根までアプローチできるかが最大の差
山崎先生
発毛を促す毛根部分を熱エネルギーで破壊するレーザー脱毛は、医療機関でしか受けられません。エステで使われる光治療器では毛根の破壊まではできないため、永久脱毛にならないことが多いです。
Q. 脇汗を止める施術ってありますか?
A. ボトックス注射が効果的
山崎先生
ボトックス注射の効果は永続的なものではないため、約4ヵ月で元に戻ります。でも夏の間は止めることができるので、脇汗治療で広く取り入れられている施術です。
Q. 脇汗やニオイをなんとかする方法はありますか?
A. 基本はデオドラントコスメを! どうしても気になるなら医師に相談
山崎先生
市販のコスメでも十分、脇のニオイは抑えられると思います。汗を減らすような塗り薬も出てきましたが、医師の診察によって多汗症と診断された場合のみに処方されます。
Q. 制汗剤っていろいろ種類があるけど、何が違うの?
A. 汗やニオイを抑える医薬部外品と、化粧品に分けられます
久加さん
制汗成分か殺菌成分、あるいは両方の有効成分を配合しているものが医薬部外品のデオドラント剤。それ以外は、ベタつきを除去し、クールな使用感ですっきりさせる化粧品。シーンや目的で使い分けるのがおすすめです。
Q. 制汗剤の正しい使い方は?
A. 汗をかく前に使うことが大前提
久加さん
汗の出口を塞ぎ、汗を出にくくしてニオイを抑えるものなので、汗をかく前に使うことが重要です。汗をかいたらシートやタオルでふき取り、もう一度制汗剤を塗布するのがベスト。
Q. 男性用と女性用の違いはありますか?
A. 汗が多い男性に合わせ、強力な処方が多い
久加さん
男性は汗の量が多いので、それに負けない処方を組んでいます。スースーする清涼感が強いのも男性用の特徴です。
Q. ロールオンやスプレー、シートなど形状別でおすすめの使い分けを教えてください
A. ロールオンは朝、シートは外出先、スプレーは朝またはふき取り後の“追い制汗”に(久加さん)
【ロールオン】
脇に直接塗れて効き目が長持ちするので、お出かけ前の仕込みに。
【スプレー】
背中や胸元など広範囲に最適。クールな体感で気持ちよく使えるので、ジムなどで運動したあとにも。
【シート】
外出中、汗が出たときのふき取り用に携帯するのがGOOD。
Q. 制汗剤を使うと汗腺が詰まると聞きました。クレンジングをしなくても大丈夫ですか?
A. お風呂やシャワーで落ちるので心配無用
久加さん
制汗剤は汗腺の出口を塞いで汗を抑えていますが、お風呂に入ったりシャワーを浴びるだけで、落ちるようにつくられています。特別なクレンジングは必要ありません。
Q. 制汗剤で物理的に脇汗を止めても健康面では大丈夫?
A. ほかの汗腺から汗が出るので問題なし
久加さん
汗のおもな役割は体温調節。しかし、脇からの発汗は全身の発汗の1~2%で、体温調節機能にはほとんど影響しません。脇汗を止めても体のほかの部分から出るので、心配いりません。
Q. 汗のニオイが気になる日とそうでない日が! どうしてですか?
A. 前日の食事や体調が影響します
平田先生
前日の食事でニオイの強いものを食べると翌日の汗臭が強くなりやすい。体液が濃くなる脱水状態のときや、胃腸が疲れていて働きが悪かったり、体調不良で臭うことも。
次ページ
食生活で気をつけるべきことは?
- 1
- 2
この記事に登場したコスメ(3件)