ビューティニュース

【頭皮臭&毛髪臭】がオヤジ臭に!? アラサー女子のための【頭のにおい】徹底解決法

公開日:

夏の暑さでドバーッと汗が噴き出た後に、頭から鼻につくにおいが!? でも汗をかいた人全員がくさくなるわけでもないらしい。におい予防のためにしている毎日のシャンプーが、頭のにおいの原因かも!?

【教えてくれるのは】

VOCE

五味クリニック院長 五味常明先生
医学博士。体臭多汗研究所所長。におい、汗治療の第一人者として治療にあたる傍らメディアでも活躍。著書は『気になる「カラダのニオイ」をかんたんケア』(PHP研究所)ほか多数。

他人のにおいまで傷んだ髪が吸着!?

誰でも不潔にすれば当然におう。でも、頭は洗いすぎてもにおうというから驚き!
「皮脂の分泌の盛んな頭を洗いすぎると、不足した皮脂を補おうとさらに分泌量が増加。その皮脂と雑菌が結びついて、においのもとになります。さらに、髪の毛が傷んでキューティクルがはがれると、そこに外部のにおいが付着。自分自身の頭のにおいに加え、周囲のにおいまで吸着して、複雑な頭臭が発生します」(五味先生)

◆2大原因はコレ!

(1)頭皮臭
頭皮の皮膚炎や皮脂などが原因で雑菌が繁殖し、においが発生する。また、乾燥によるフケは雑菌の栄養分になるので、フケが多い人は頭のにおいが強くなりがち。

(2)毛髪臭
髪が傷んでいたり、生乾きの状態でキューティクルがはがれていると、そこに空気中のにおい物質が付着。例えば、オヤジ臭やたばこのにおいも、自分のにおいになる。

頭のにおいを防ぐ3大解決法

洗わないのも、洗いすぎもダメ。頭のにおいは頭皮の適度なケアと、においを吸着させないように髪を傷ませないことが大事。

1◆夜、髪を洗う
夜、一日の頭皮の皮脂汚れを落とし、熱風ではなく送風で乾かすのが、におい予防にはおすすめ。忙しい時間の朝シャンは生乾きで終わらせてしまうことが多いので、夜、髪を洗う習慣を。

2◆シャンプーは一日1回に
朝晩、一日2回以上シャンプーをするのは洗いすぎ。においのもとになる皮脂の分泌量を増やすことになる。においが気になったらブラッシングやドライシャンプー剤を活用するのも手。

3◆シャンプー後、 完全に乾かす
生乾きは頭に雑菌が繁殖しやすくにおいの原因に。また、濡れた髪はキューティクルがはがれて髪ににおいが付着しやすく、空気中のにおいまで吸収。

【働く女子は『ミドル脂臭』に注意せよ!】
疲れがたまった働く女子は、後頭部から発生するオヤジのにおい『ミドル脂臭』に注意。「疲れると発生する乳酸が汗と一緒に出ると、細菌によって分解され、ジアセチルという少量でも不快なにおい物質を発生させます。汗が原因なので汗腺トレーニングで予防することができます」(五味先生)

頭のにおいお助けアイテム

頭皮と髪、両方のにおいを防いでくれる優秀なアイテムで、モテ女子のトレードマーク、『シャンプーの香り』を死守しよう!

VOCE

(左から)
■コラージュフルフル プレミアムシャンプー 200ml ¥1700/持田ヘルスケア
髪の毛や頭皮のにおいを包み込んで抑え、洗髪後24時間経っても消臭効果が持続。頭皮のにおいに応える薬用シャンプー。

モワトレ 薬用デオドラントショット(シャボンの香り)70g ¥800/マンダム
ひと吹きで3種の有効成分が頭皮の汗臭まで長時間防臭。

TSUBAKI お部屋でシャンプー 180ml オープン価格/資生堂
美容成分を含んだジュレ状のシャンプーをなじませるだけ。水も、乾かしもナシで頭皮スッキリ。

■フレッシュケア ドライシャンプーシート 10枚入 ¥477(編集部調べ)/コーセーコスメポート
外出先で簡単に髪と頭皮の汚れやべたつきをふきとってにおいケア。

撮影/恩田亮一 イラスト/腹肉ツヤ子 取材・文・構成/山本美和

Edited by 中田 優子

公開日:

こちらの記事もおすすめ