連載 美容のきほん

【年代別】ほうれい線の原因と対策とは?美顔器やクリーム、マッサージ方法なども紹介

公開日:

【年代別】ほうれい線の原因と対策とは?美顔器やクリーム、マッサージ方法なども紹介

加齢とともに気になりはじめる人も多いほうれい線は、見た目年齢を一気に引き上げてしまう悩ましい存在。一般的なシワと異なり、クリームなどでのケアだけでなく、筋肉にもアプローチするケアが必要です。ほうれい線の原因と対策についてまとめてみました。

目次

ほうれい線のタイプ

ほうれい線には4種類のタイプがあり、加齢によって表れるものもあれば、顔立ち的に表れやすいものも。ここでは、ほうれい線を4つのタイプに分けて、その原因、対策とともに紹介します。

・皮膚のたるみ型

皮膚のたるみ型ほうれい線は、皮膚のたるみによって起こるほうれい線です。加齢とともに真皮のコラーゲン、エラスチンが減少すると、肌のハリ、弾力が失われ、たるみが発生します。仰向けに寝た状態で鏡を見て、立っている時よりもほうれい線が目立たないのであれば、そのほうれい線はたるみによるものといえます。

また、皮膚のたるみは、加齢に限らず、急激な体重の増減などによっても起こります。無理なダイエットや暴飲暴食が、ほうれい線を引き起こすこともあるので注意が必要です。

・骨のくぼみ型

骨のくぼみ型のほうれい線は、生まれつきの骨格が原因で起こるほうれい線です。頬や小鼻まわりの骨が華奢な人や、頬骨の出っ張りがなだらかで頬が平坦な人などでは、頬の肉を支える骨の力が十分にはたらかず、ほうれい線を目立たせてしまいます。

こうしたタイプの骨格はアジア人に特に多く、10代、20代といった若いころからほうれい線に悩む人が多くなっています。また、加齢により骨が萎縮することで、ますますほうれい線が目立つ結果となってしまうのです。さらに、生活習慣により骨格にゆがみが生じ、ほうれい線を深くしてしまうケースもあります。

・筋肉型

頬まわりの表情筋が衰えることで表れるのが、筋肉型のほうれい線です。口まわりを覆う口輪筋や、頬を支え口角を上げるはたらきを持つ頬骨筋などの機能が低下すると、皮膚や脂肪が重力によって下がり、ほうれい線が目立つようになるのです。

表情筋は加齢による筋力低下に伴って衰えてしまいます。しかし、それに限らず、普段からあまり笑わない方や、1日の間に無表情でいる時間が長い人などでは、表情筋が衰えやすくなってしまうことも。顔全体をチェックして、無意識に口が開いてしまう人や、笑顔をつくろうとすると引きつってしまう人などは、注意が必要です。

・混合型

混合型のほうれい線とは、ここまでに紹介した皮膚のたるみ、骨のくぼみ、筋肉の衰えのうち複数、あるいはすべての原因が重なって起こるほうれい線です。

多くの場合、ほうれい線は単独の原因によってのみ起こるのではなく、複数の原因が絡み合って発生し、深刻化してしまいます。特に35歳以上の人では、こうした混合型のほうれい線が多く見られます。

【年代別】ほうれい線の原因は?

ほうれい線の原因にはさまざまなものがありますが、世代によっても特徴的な原因が見られる場合があります。ここでは、20代、30代〜40代以降にそれぞれ見られがちなほうれい線の原因について紹介します。

見られがちな世代ごとに分類してありますが、どの年代の方にも当てはまる原因であることを踏まえて、チェックしてみてください。

20代に多いほうれい線の主な原因

・乾燥による小じわ

20代のほうれい線では、皮膚のたるみや表情筋の衰えというよりは、肌の乾燥に起因するものが多い傾向があります。冬になるとほうれい線が目立ったり、日によってほうれい線の目立ち方が異なるなら、乾燥による小じわがほうれい線の原因となっている可能性が高いです。

話したり笑ったりして表情が変わることで、頬や唇につながるほうれい線の部分も動きます。この際、肌が乾燥していると、動きによってついた「跡」がラインとなって深く刻まれてしまいます。これが、乾燥による小じわでほうれい線ができるメカニズムです。

・噛みグセや歯並びによる影響

口まわりの筋肉に深く関わるほうれい線は、噛みグセや歯並びによっても大きな影響を受けます。硬いものを避けたり、食べ物をあまりよく噛まずに食べたりする人では、口まわりの筋肉が十分に鍛えられず、ほうれい線が目立ちがちになります。

また、八重歯が出ているなど、歯並びの悪さが原因となり、ほうれい線が深く刻まれてしまうこともあります。

・表情のクセや生活習慣

表情のクセや生活習慣によっても、ほうれい線は刻まれてしまいます。日中に無表情でいる時間が長い人は、ほうれい線が目立つことが多くなります。

スマホやPCでの作業が多く、うつむいた姿勢を長くとっている人も、重力の影響により頬のたるみが起こりやすく、ほうれい線が目立ちがちです。また、片方の手で頬杖をつくことが多い人や、就寝の際にどちらか決まった方の横向きで寝ることが多い人などでは、片側のほうれい線のみが目立つというケースもあるようです。

・冷えによるむくみ

冷えによるむくみも、20代のほうれい線のおもな原因です。むくみにより余分な水分や老廃物が皮膚に溜まってしまうと、その重さで頬は下がり、ほうれい線を目立たせてしまいます。寒い冬の朝のむくみはもちろん、睡眠不足や暴飲暴食の後、生理前などもむくみによりほうれい線が目立つようになるケースがあります。

・急激なダイエットによる筋力低下や栄養不良

急激なダイエットによる筋力低下や栄養不足も、20代のほうれい線の原因となりえます。極端なダイエットでは、頬まわりで皮膚を支える表情筋を衰えさせてしまうことがあります。また、タンパク質やビタミン、ミネラルなど、ハリのある美しい肌を維持するために欠かせない栄養素が不足することでも、ほうれい線が深く刻まれてしまいます。

30代~40代以降に多いほうれい線の主な原因

・肌のハリ不足(真皮のコラーゲンやエラスチンの変性と減少)

30代〜40代以降のほうれい線では、肌のハリ不足が大きな原因となります。長年、紫外線などの刺激を受け続けた年齢肌では、表皮の下にある真皮層コラーゲンやエラスチンが変性したり、減少したりします。これにより肌のハリが低下し、ほうれい線が表れる原因となってしまうのです。

特に、40歳を過ぎるころからコラーゲン、エラスチン量は急激に減少するといわれています。40歳前後からほうれい線に悩みはじめる人が多いのも、そのためです。

・繊維細胞の老化による頬のたるみ

線維芽細胞は、表皮の下にある真皮に存在する細胞で、肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを生み出す源となります。年齢を重ねると、線維芽細胞が老化して機能低下を起こし、真皮が薄く、もろくなってしまうのです。

線維芽細胞が老化した肌では、重力に耐えきれず頬がたるみ、ほうれい線が深く刻まれます。特に顔まわりに脂肪が多くついていると、重さでたるみやすくなってしまいます。

・表情筋の衰え

30代〜40代以降の肌では、表情筋の機能低下もほうれい線の原因となりえます。加齢とともに、全身の筋力は低下します。表情筋も例外ではなく、30代前後から徐々におとろえはじめます。これが、ほうれい線を引き起こしてしまうのです。

特に、口まわりの筋肉がおとろえることで、くっきりとほうれい線を目立たせることとなってしまいます。

誤ったメイクやスキンケアがほうれい線を目立たせてしまうことも!

しみ・そばかすといった平面的な肌トラブルに対し、ほうれい線は立体的な肌トラブルです。ほうれい線をカバーしようと単純にベースメイクを重ねてしまうと、ほうれい線のくぼみ部分でムラになり、さらに悪目立ちさせてしまうことにもつながります。

ほうれい線を自然にカバーするには、テカらず明るさをプラスできるマットパウダーがおすすめです。また、リップメイクやチークにひと手間加えて、ほうれい線を目くらましするテクニックも。さらに詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみましょう。

長井かおり直伝! お悩み隠しベースメイク▼

【長井かおり流】若見えメイクテク!▼

ほうれい線のケアや対策法は?

ほうれい線の原因について詳しく理解したところで、ここからは原因別にほうれい線の対策をご紹介していきます。美容液によるスキンケアやクリームによるマッサージなど、化粧品を使ったケアにとどまらず、美顔器を用いた方法なども解説します。

乾燥が原因のほうれい線は保湿を徹底的に

乾燥が原因でほうれい線が目立つなら、まずは原因となる乾燥を徹底的にケアすることが必要です。化粧水で肌にたっぷりのうるおいを与え、美容液、乳液・クリームで必要な水分を肌に留めるスキンケアを習慣にしましょう。

高い保湿力を持つアイクリームを、ほうれい線の部分に塗るのもおすすめです。こちらでご紹介しているような「しわを改善する」ことを謳う、医薬部外品(薬用)のアイテムを選んでみてください。

また、見落としがちですが紫外線は肌のバリア機能を低下させ、乾燥を進めてしまう大敵です。春夏はもちろん、年中UVケアを欠かさないように心がけましょう。

ハリ不足には美容液を取り入れたスキンケアを

肌のハリ不足が原因となるほうれい線には、ハリ改善にはたらく美容液を取り入れたスキンケアが求められます。レチノールやビタミンC誘導体など、真皮層のコラーゲンやエラスチンにはたらきかける成分を配合した美容液を選びましょう。こちらでも紹介しています。

ハリ不足が目立ちはじめる40代からではなく、20代、30代のうちからこうしたケアを取り入れ、コラーゲン、エラスチンの変性を防ぐことが重要です。また美容液に加えて、クリームやマスクなどのスペシャルケアも取り入れてみてください。こちらも参考にしてみてください。

【ほうれい線】美容液で顔の重さを捨てる!▼

【シワ撃退美容液】気になるほうれい線に!▼

【マスク老け】ほうれい線をケアするコスメ▼

美顔器などを活用したエクササイズを

頬のたるみや表情筋のおとろえによるほうれい線では、美顔器などを活用したエクササイズもおすすめです。EMS(低周波)で表情筋にアプローチしたり、ラジオ波(RF)で肌内部を刺激し、ハリを支える物質の生成を促すなど、リフトアップをサポートする機器を選んでください。

リフトアップをサポートする美顔器の売れ筋からVOCEがおすすめするアイテムを、こちらやこちらの記事でも紹介しています。参考にしてみてください。

【売れてる美顔器】たるみに即感! 優秀アイテムを紹介▼

【マスクたるみ悩み解消!】おすすめ美顔器をチェック▼

表情筋に効果的なフェイスマッサージを

表情筋のおとろえを原因とするほうれい線の対策には、フェイスマッサージも効果的です。ほうれい線や頬、フェイスラインのたるみにアプローチするマッサージ術や、リンパの流れを良くするマッサージ方法などを以下の記事で詳しく紹介しています。

【小林ひろ美】ほうれい線に即効! 最強マッサージ術▼

【小林ひろ美】ほうれい線に効く「2段階ケア」▼

表情のクセや生活習慣の見直しを

ほうれい線の原因となる生活習慣を見直すことも、ほうれい線対策ではとても大切になります。PCを使う仕事をしていたり、日常的にスマホを見過ぎたりしている場合は、うつむいた姿勢を取ることが多く、たるみによるほうれい線が目立ちがちです。日ごろから姿勢に気をつけましょう。

普段から無表情でいたり、食べ物をよく噛まずに食べたりといった習慣も、ほうれい線を目立たせてしまう原因に。笑顔を意識し、よく噛んで食べることで、表情筋を鍛えましょう。

紫外線対策で真皮のコラーゲンが失われないように

見逃しがちですが、紫外線対策もほうれい線をケアするうえで重要なポイントです。紫外線による刺激は、肌のバリア機能を低下させ、肌の乾燥を進めてしまいます。また、肌内部に届いた紫外線は、コラーゲンやエラスチンを傷つけてしまう原因にも。

紫外線は夏の晴れた日に限らず、通年降り注いでいます。季節や天候に関わらず、常に万全な紫外線対策でほうれい線の気にならない肌を守りましょう。

まとめ

ほうれい線にはさまざまな原因があり、20代、30代といった世代によっても対策が異なります。化粧品によるケアだけでなく、マッサージや美顔器によるケアも有効です。ご自身のほうれい線の原因を見極め、効果的なケアを見つけてください。

取材・文/岡田幸子

Edited by VOCE編集部

公開日:

こちらの記事もおすすめ

    You May Also Like...

    あなたにおすすめの記事

      Serial Stories

      連載・シリーズ