ビューティニュース

脂肪太り・水太り・セルライトに効果大!【お風呂で簡単ストレッチ】体質別アロマダイエット

更新日:

寒さで代謝や運動量が低下しているうえに、イベントが多く暴飲暴食にも陥りやすくなる年末年始。ボディラインの変化が気になる季節です。アロマを取り入れたダイエット方法で、香りに癒されながら、すっきりボディを目指しましょう。

お話を伺ったのは……
尾花美奈子さん

Image title

IFA認定アロマセラピスト。AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト。JAMHA認定ハーバルセラピスト。2007年に、ニールズヤード レメディーズに入社。スクールスタッフを経て、現在は、直営サロンにてセラピストとして勤務。悩みや症状に合わせたトリートメントを行っている。

アロマのパワーを活かした癒しのダイエット

食事制限や運動などでダイエットを始めたものの、途中で挫折してしまったなんて経験はありませんか? 我慢が必要なことや辛いことを継続するのはなかなか大変です。でも、精油の香りに包まれて行うアロマダイエットなら、ストレスを感じるどころか、癒やされながらダイエットを継続することができます。ストレスが原因でダイエットを続けられない人には特におすすめです。

Image title

「ストレスにより、過剰に食べ物を摂取してしまう方も少なくないと思いますが、好きな精油の香りを嗅ぐことにより、ストレスを軽減させて食欲を抑える効果が期待できます。水太りや脂肪太り、セルライトなどに働きかけたい場合は、余分な水分や老廃物を外に出しやすくしたり、セルライトにアプローチしてくれる精油を使って、香りを嗅ぐだけではなく、肌からも吸収させるようにすると、ダイエット効果が期待できます」と、ニールズヤード レメディーズの尾花美奈子さん。
体質に適した精油をセレクトすることで、効果的にダイエットすることができます。

太り方のタイプ別、おすすめの精油とは?

太り方には大きく分けて、水分が滞りがちな“水太り”、脂肪を蓄積しやすい“脂肪太り”、ストレスによる過食や体内バランスの乱れが原因の“ストレス太り”があります。それぞれ原因が異なるので、アロマダイエットでは、下記のような、タイプに合わせた精油を用いるのが効果的です。

〈水太りタイプにおすすめの精油〉

リンパの流れを促して、余分な水分を体外に排出しやすくする精油
例:グレープフルーツ、ジュニパーベリー

〈脂肪太りタイプにおすすめの精油〉

代謝を高めて脂肪の燃焼をサポートしてくれる精油
例:ブラックペッパー、グレープフルーツ

Image title

「ブラックペッパーやグレープフルーツは、セルライトの解消にもおすすめです。また、グレープフルーツの香りは、運動する20分前に嗅ぐと脂肪燃焼効果が上がると言われているので、運動の前に活用するのもいいでしょう」(尾花さん)

〈ストレス太りタイプにおすすめの精油〉

ストレスを軽減させて、リラックスさせてくれる精油
例:カモミール、ラベンダー

「ストレスの軽減のためには、好きな香りを使用することは特に大切になります。一般的にリラックス効果があると言われる精油以外でも、慣れ親しんだ好きな香りがあって、それを嗅ぐと癒されるのであれば、その香りを用いるのも有効です」(尾花さん)

ダイエットにおすすめの精油の活用術

水太りや脂肪太りの場合は、香りを嗅ぐことによる効果だけでなく、芳香成分を皮ふからも浸透させて、余分な水分や脂肪の代謝を相乗的に促すのがベストです。
アロママッサージは、マッサージの作用でもリンパの流れを積極的に促すことができるので、ダイエットには最適な活用法です。アロママッサージのテクニックについては、【【保存版】今すぐスレンダーボディ!|ウエスト・二の腕・ヒップetc.|パーツ別簡単アロマオイルマッサージ!】で紹介しています。そちらを参考に取り入れてみてください。
ここでは、マッサージ以外のアロマダイエットにおすすめの活用法をいくつか紹介します。

〈アロマバス〉

アロマを楽しみながらの入浴は、どのタイプにもおすすめの方法。体を温めることで血液の循環を高め、リンパの流れを促すことができるので、不要なものの排出をサポートできます。
また、ぬるめのお風呂への入浴は、副交感神経を優位にしてくれるので、ストレスの軽減にもつながります。
天然塩大さじ2杯に対して精油1~5滴くらいを混ぜたバスソルトをお風呂のお湯に溶かして入浴しましょう。

「入浴するだけでも、リンパの流れが促進されますが、入浴しながら、軽いストレッチなどを加えると、より効果的です」(尾花さん)

●お風呂でウエストひねり

VOCE

お風呂に入浴した状態で、ウエストを左右にひねる。息を吐きながらひねり、お風呂の横の縁をつかむようにして数秒キープ。左右5回ずつ行う。

●お風呂でひざ裏プッシュ

VOCE

片脚のひざの裏に両手の中指が当たるように両手で脚をつかみ、バスタブの底から少し浮かせる。ひざ裏に指がグッと入ってひざ裏を刺激するのを感じながら、ひざから下を上下に動かす。指がクッと入る時に息を吐くように意識しながら。左右とも各5回ずつ行う。

「おなかには腹部リンパ節、ひざには膝窩(しっか)リンパ節という大きなリンパ節があるので、ひねったり、押したりして刺激を与えることで、リンパの流れを促すことができます」(尾花さん)

冷え対策のアロマはこちらの記事で!

〈芳香浴〉

ストレスが原因で過食したり、代謝が低下しがちな人は、芳香浴でリラックスを。
「イライラしたり、それにより何かを食べたいと感じた時は、まず精油を嗅いでみましょう。気分を切り替え、食べたいという気持ちを散らすことができるため、無駄な食欲が抑えられます」(尾花さん)

Image title

自分の部屋であれば、アロマポットやアロマディフューザーなどを用いて芳香浴を楽しむといいでしょう。
「オフィスなどの場合は、自分の周りだけに香りを漂わせることができる小型のディフューザーを用いたり、ハンカチやティッシュに精油を1滴ほど垂らしてストレスを感じた時に嗅ぐようにすると、周囲に迷惑をかけずにストレスを軽減できます」(尾花さん)

どの方法もダイエットにありがちな辛さを感じることなく行えるのが魅力です。香りに包まれた生活とともに、楽しくダイエットに取り組んでみませんか。

イラスト/小林紫乃

Edited by 串田 昌子

公開日:

こちらの記事もおすすめ