ビューティニュース

【ベスコス受賞】のベースメイクで、色の魔法にかかれ! 小田切ヒロが提案する2つの秋肌【プレゼントも!】[PR]

更新日:

自然な透明感と奥行きが出せると、美容のプロにも愛用者が多いポーラの「ディエム クルール」。素肌を隠すのではなく、活かす。そんな新しい発想で、この秋は自分だけの肌色を楽しんでみて!

2018年上半期ベスコス パウダリーファンデーション部門 第1位受賞! カラーブレンドファンデーションの衝撃

Image title

4つのカラーで肌色をつくるという新発想により、大差で1位を獲得。その見た目からフェイスパウダーと間違えそうになるけれど、使ってみればれっきとしたパウダリーファンデ。のっぺりした肌にならず、透明感とナチュラルな奥行きが出ると、幅広い年代に愛用者を持つ稀有なアイテムに!

自然すぎる仕上がり、その秘密は色彩効果にあり!

ポーラ研究所が突き止めたのは、「キレイな素肌はカラフルである」という事実。肌の画像を拡大してみれば、さまざまな肌色の集合だということがわかる。だからこそ単一な肌色のファンデでは、キレイな素肌を表現することが難しいそう。さらに点描画の発想や進出色と後退色による奥行きの違いなど、色彩効果に着目して生まれた「カラーブレンドトリック設計」を採用することで、「素肌そのものがキレイ」を感じさせる肌色を実現した。

単色肌色ファンデーションとカラーブレンドファンデーションの違いは動画でチェック!

人気ヘアメイク・小田切ヒロさんによる、この秋チャレンジしたい2つの旬肌

Image title

「今年の秋、意識したいのは質感のコントラストで立体感を出すということ。ツヤ肌だけど部分的にセミマット、セミマットだけどポイントにはツヤ感。もちろん、肌に透明感があることも重要ですよ。ツヤとマットを顔の中で共存させることで、自然な奥行きを出してみて」

あなたがなりたいのはどっち?

Image title

PART.1 秋のツヤ肌の作り方

Image title

「服の素材も重たくなる秋ですから、ツヤの作り方にも工夫が必要。パールのキラキラではなく、オイルによる湿度を感じさせる光をプラスするのがポイントですね。さらに温かみを感じさせる血色を上手に入れて、立体感のある顔立ちに仕上げられればバッチリですよ」

HOW TO

1. バーム状下地でピュアな光を

Image title

パフの広い面でパープルを取ったら、そのままアプリコットも重ね取り。「パープルだけだと透明感、アプリコットだけだと血色感。下地として使うならどちらもほどよく必要だから、混ぜて使うのが正解です」

2. 広い部分から外側へなじませて

Image title

頬などの広い部分から、混ぜた下地をなじませていく。「肌色を大きく変えるのではなく、ほんのり明るくなるぐらいで大丈夫です」

3. 頬には血色、目の下には透明感を

Image title

「チークの下地のような感覚で、頬のあたりにアプリコットを仕込みます。濃く入れ過ぎると赤みが目立つから、薄くていいですよ」目の下など、くすみが気になる部分にはパープルをオン

4. まずはファンデを縦に取る

Image title

カラーブレンドファンデーションは、肌の上で4色を混ぜるのがポイント。パフのスポンジ面を縦にすべらせ、ファンデが虹色になるようにパフにとります

こんな感じ!

Image title

5. 力を入れず中心から塗布

Image title

肌にパフをすべらせると、薄く虹色の線がつくのがわかる。このまま頬などの広い面から軽く伸ばしていこう。虹色が肌色になったら、上手にのばせたというサイン。

6. パフの起毛面で肌表面をくるくるっと

Image title

パフのフワフワの手触りのほうで、ツヤを出したいところを磨けば完成。「パフの起毛面でツヤを出したいところをならすのですが、力は入れずに肌表面をなでるようにするのがコツ。力を入れるとムラになってしまうので注意! 最後の肌磨きで自然なツヤが出るんですよ」

7. 新製品のスティックで血色をオン

Image title

頬骨の高いところに、斜めに色をのせていきます」外側のグリーン部分はツヤに、2色を混ぜて使うとチークカラーになるという便利なアイテム。「指で色をなじませていくのですが、広げていいのは黒目の内側ぐらいまで。鼻の横まで広げてしまうと、途端に古臭い印象になるので気を付けて」

8. 目尻を囲むCゾーンに光をプラス

Image title

眉下から目尻の下にかけてのCゾーンに、外側のグリーン部分だけを塗布します。人工的でないうるっとしたツヤになるのが今年っぽい」

完成!

Image title

Image title

「秋のツヤ肌はオイルでつくるのが正解。目指すのは、きちんとスキンケアをしたあとのような、手をかけた肌ならではのツヤ感。それをポイント使いすることで、うるっとした輝きが出せるんです。目もとは今シーズンの注目のパープル。唇にもツヤを出してバランスを取って」

使ったのは…

保湿効果バッチリのバーム状下地

Image title

透明感と血色感、どちらもほどよく演出できる2色の下地。とくにパープルは、まぶたにのせてもOK。くすみが解消される上、旬のパープルアイカラーの発色をよくしてくれる。ディエム クルール バームデュオプライマー SPF24・PA++ ¥4500/ポーラ

仕上げはもちろんこのファンデ!

Image title

自然なトーンアップ効果があるから、くすみやすい肌におすすめ。暖色系2色と寒色系2色が点描画のように肌にのることで、未体験の透明感と奥行き感を演出。ディエム クルール カラーブレンドファンデーション SPF23・PA+++ 全4色 ¥5300、同 ケース ¥1200/ポーラ

ツヤと血色がコレ1本で

Image title

オイルたっぷりのテクスチャー。秋冬に乾燥しそうな目もとに使えば、しっとり感とともにフレッシュなツヤも出せる。ベースメイクの仕上げはもちろん、お化粧直しにも最適! ディエム クルール グローブラッシュスティック ¥3800/ポーラ

PART. 2 この秋のセミマット肌の作り方

Image title

「アラの見えないなめらかな肌が理想だけど、厚塗りになったら台無しです。凹凸や色ムラなどを、自然にぼかしてくれる下地を使いつつ、透明感と奥行きを演出するファンデをひと塗りするのがベスト!」

HOW TO

1. 下地は手のひらで温めてから!

Image title

Image title

パール1粒分ぐらいの適量を手のひらに出し、まず軽く温めます。下地と肌のなじみがよくなるから、密着感を高めたいときは忘れずに。そのあとは顔の中心から外側に向かって、軽くプッシュするようになじませて」

2. 仕上げはこのファンデ!

Image title

ツヤ肌の時と同じ工程でカラーブレンドファンデーションを肌に塗布すれば、自然なセミマット肌が完成。

完成!

Image title

Image title

全体的には控えめだけど、光が当たるとスッとツヤが出る。このバランスが今年っぽい。すべてをマットにするのではなく、アイメイクでツヤ感を出すことで、コントラストが効いて惹きつけられる顔立ちになりますよ」

使ったのは…

仕込みはコレ!

Image title

薄いピンクなのに、肌にのばすと色が残らないところが使いやすい。独自の光拡散効果を持つ粉体を配合していて、毛穴などの凹凸やシミ、くすみなどの色ムラをナチュラルに補整。ディエム クルール プライマーL SPF37・PA+++ 25g ¥5000/ポーラ

セミマット肌にもぴったり!

Image title

ディエム クルール カラーブレンドファンデーション SPF23・PA+++ 全4色 ¥5300、同 ケース ¥1200/ポーラ

VOCE限定プレゼントキャンペーン実施中!

アンケートに答えてくださった方の中から、ディエム クルール カラーブレンドファンデーション現品が10名様に当たる! ベスコス受賞のファンデーションを試すまたとないチャンス!

Image title

応募はこちらから!どしどしご応募ください!

■ プレゼント内容:ディエム クルール カラーブレンドファンデーション
※ 色はN3(標準色)になります。
※ ケース付き

■ 応募締切:10月28日(日)23:59
■ 当選発表通知:10月30日(火)
■ 当選人数:10名様

※ご応募はお一人様1回までです。
※応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。抽選の経過や結果などに関するお問い合わせには一切お応えできません。
※ご本人の承諾を得ずに住所、氏名等の個人情報を第三者に提供することはありません。

購入はコチラから!

Image titleImage title

コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」(全国約660店舗)をはじめとする全国約4200店舗のポーラショップ、全国有名百貨店ポーラコーナー(全国58店舗)、ポーラ公式オンラインストア(net.pola.co.jp)にてお取り扱いいたします。※2018年9月28日現在
お近くのショップはこちらから探せます。

協力/ポーラ 0120・117111 www.pola.co.jp

撮影/向山裕信(vale.) ヘアメイク/小田切ヒロ(LA DONNA) スタイリング/滝沢真奈 モデル/あめ  取材・文/穴沢玲子 

Edited by VOCE編集部

公開日:

こちらの記事もおすすめ