User Reviews
【メタボリック】のモニターに参加中。 ・水にもヨーグルトにも豆乳にもすぐ溶ける ・自然な甘みとほのかな酸味 ・きちんと満腹感を得られる という点から、手軽に続けられて気に入りました。 水に溶かすととろっとします。 数分おくと、更にとろみが増してぷるぷるに。 大さじ1杯 + 水100ml という基本的な作り方をすると、かなり量が少なく見えます。 ところが実際に飲んでみると「飲む」というより「食べる」に近い舌触りと喉ごしで、ボリュームがある! 食物繊維やグルコマンナンのおかげだと思いますが、すぐに満腹感を得られます。 昼食と夕食が8時間ほどあくことが多いので、その間の間食にちょうどいい! ということで、チャック付きの小さいビニール袋に大さじ1杯ずつ小分けして、職場に持っていっています。 体を冷やさないようにお湯に溶かしています。 とろみのおかげで覚めにくく、ゆっくり楽しめます。 休日の朝には、ヨーグルトに混ぜてフルーツをのせて食べています。 おすすめはリンゴ。 このスムージーのパウダーを混ぜることでヨーグルトもプルプルとろとろした食感になります。 そのプルプルと、リンゴのシャキシャキが相性良いのです。
コメント
退会ユーザー
20歳未満
クチコミ92件
4.0
2016.09.19
さらさらの化粧水。うっすら黄色っぽい。 ピテラには独特の香りがあると言われていますが、実は私、あまり気にならないんですよね。 体調悪くて嗅覚が敏感になっている時にも全然平気で。 私みたいな人もいます。 SK-IIの美容液には華やかな香りが付いているものもあるので、そのイメージが先にある人は違いに驚くかも。 保湿というより「洗顔後の肌を整える」という印象。 SK-IIの美容液・乳液を使う時に、この化粧水をスタートにすると他社のものよりも馴染みが良かった。 ライン使いの良さを感じる化粧水でした。 P&Gジャパンのモニターに参加しています。
もっとみる退会ユーザー
20歳未満
クチコミ92件
3.0
2016.09.16
私はいつも使っている化粧水と置き換えて使ったので、洗顔 → 化粧水(リポソーム トリートメント リキッド) → クリームの順番にしてます。 サラサラの化粧水。みずみずしくて気持ちいい~! コットンにひたひたに、たっぷり使いたい。 どちらかというとさっぱり、というか、あっさりした使い心地でした。 コーセーのモニターに参加しています。
もっとみる退会ユーザー
20歳未満
クチコミ92件
4.0
2016.09.16
韓流アイドルや女優の、ぬらっとした質感のツヤ肌。まさにあんな感じです。 保湿感がとても高い。まるで、乳液やクリームのような付け心地。 スキンケアの後、直接肌に付けられます。 下地不要という点で、BBクリームやCCクリームと似たような感覚で使えますね。 パプに取って、ペタペタポンポンするだけ。スタンプするように肌に置いていくだけで、ファンデが密着します。 小鼻の赤みもごまかせました。 エアクッション薄塗り + お粉少々、という付け方が持ちも良くナチュラルで、気に入っています。 アモーレパシフィックジャパンのモニターに参加しています。
もっとみるBrand News
あっきー
30代前半
クチコミ110件
4.0
2024.10.30
ほんのり酸っぱいレモンのような味で飲みやすいです。水に溶かさずそのまま飲むことができるので、外出先にもぴったり!これを飲んだ翌日は身体の疲れがリセットされます!
もっとみるminipann
40代前半
クチコミ227件
5.0
2024.10.29
#PR #プレミアムカロリミット カロリミット史上最強の「プレミアムカロリミット〈機能性表示食品〉」が10月16日に発売されました! これまでに、カロリミットシリーズを使用したことがあるけど、シリーズ史上最強のプレミアムカロリミット〈機能性表示食品〉は期待大!食欲の秋、新作のコンビニスイーツも気になるし、大好きなパン祭りも開催されるし、食事を楽しみたい時に一緒に飲みたいです。【カロリミット史上最強の金のカロリミット】ですがBMIが高めな方の腹部の脂肪・体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる※機能性表示食品です。 ※2「ローズヒップ由来ティリロサイド」の働き 普段から食生活には気を付けているけど、年末に向けて知人との外食の機会が増えてきたので、これから特に意識していきたいです。 届出表示:本品には桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン・ローズヒップ由来ティリロサイド・植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニンは、食事の糖の吸収を抑える機能、食後の血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。茶花サポニンは、食事の脂肪の吸収を抑える機能、食後の血中中性脂肪値の上昇を抑える機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。ローズヒップ由来ティリロサイドは、BMIが高めの方の腹部の脂肪・体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる機能が報告されています。植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)には、お通じを改善する機能が報告されています。 【機能性表示食品についてのご注意】 ※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ※疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
もっとみるwatako chan
50代前半
クチコミ349件
5.0
2024.10.25
#PR #プレミアムカロリミット どうしても、甘いものがきになったり、食欲の秋といわれる今のような時期は とってもおいしいものがたくさん出回ります。 そんな時に愛用していたのがカロリミットシリーズ。 長年愛用中です。 今回カロリミット史上最強「プレミアムカロリミット〈機能性表示食品〉」は 私が以前飲んでいたカロリミットと比べて新たな配合成分が加わったりして 期待感が高まるものになっています。 少し前から毎日飲んでいる私ですが、粒自体がとても小さく 1日4粒目安(1回まで)なのですが、苦にならずとっても飲みやすく感じます。 ニオイも特に気になるということもありませんでした。 特に私が気に入っている点はお通じを改善するという 植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が配合されている点。もともと お通じが悪いほうなのでこれまた期待感がたかまります。 ずっと飲み続けていたいくらい、お気に入りになりました。 ★★★★★の理由としては、BMIが高めの方の腹部の脂肪・体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させるローズヒップ由来ティリロサイド、お通じを改善する植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)の2つの新成分が配合された点。
もっとみるmimi1313
40代前半
クチコミ249件
5.0
2024.10.24
#PR #ファンケル プレミアムカロリミット〈機能性表示食品〉 「食事の糖1と脂肪*2吸収を抑える」食事サポート機能に加えて、「高めのBMIを低下させる*3」「お通じを改善する*4」ことが報告されている機能性関与成分が追加されたのが良いと思いました。 *1「桑の葉イミノシュガー」「キトサン」「茶花サポニン」の働き *2「茶花サポニン」の働き *3「ローズヒップ由来ティリロサイド」の働き *4 植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)の働き 1日1回食事の時に4粒が目安量です。続けやすいのでこれからも継続してみたいと思いました。 粒の大きさも飲みやすいサイズでよかったです。
もっとみるゆめゆめさくら
40代前半
クチコミ255件
5.0
2024.10.24
#PR #ファンケル 直径7ミリ程の小さな茶色い粒状。匂いや味は少し香ばしいような感じでしょうか?本当にほのかで気にせずに飲めました。ジッパー付きの袋で持ち運びにも便利でした。 以前、通常バージョンのカロリミットを使っていた事があり、とても気に入っていましたが、今回はさらにワクワクしています!食欲の秋ですし、食生活には気を付けながらも、しっかり楽しんでいきたいです。 商品名:プレミアムカロリミット〈機能性表示食品〉 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 届出表示:本品には桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン・ローズヒップ由来ティリロサイド・植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニンは、食事の糖の吸収を抑える機能、食後の血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。茶花サポニンは、食事の脂肪の吸収を抑える機能、食後の血中中性脂肪値の上昇を抑える機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。ローズヒップ由来ティリロサイドは、BMIが高めの方の腹部の脂肪・体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる機能が報告されています。植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)には、お通じを改善する機能が報告されています。 【機能性表示食品についてのご注意】 ※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ※疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみるBrand News
4.0
モニター使用
2015.03.21